素質あり?

お肉かお魚かと問われれば、間違いなく「お肉」な、私です。
おはようございます。

1週間お肉でも平気ですよん

さて、上の↑写真ですが、昨日縁のワークショップ「竹灯篭作り」での作品です。
まだまだ未完成ですが、いかがですか?なかなか素敵だと思いませんか?
我が家の3ニャンズをモデルにデザインしてみました。

講師の先生にも「なかなか

ちなみに私、ほめて伸びるタイプです。

早く完成させなくちゃ♪
このワークショップの記事が本日の京都新聞に掲載されています!
さぁ!!まもなく開催しますよぉ!!!


縁(ゆかり)で縁をつなぎましょ!をテーマに、手作り作家さんによる作品の展示・販売です

宣伝活動に奔走しておりますが、なんとこんな大きなポスターを貼っていただきました


ここは、商店街の「餃子の王将」の前。スーパーさんをされていたみついさんです。
ポスター掲示を快く了承していただきまして、ありがとうございます!!
これで目立つこと間違いなし

なんだか忙しくなってきましたよぉー

皆さん、ぜひ来てくださいね。

あっ!私の竹灯篭は3日屋外スペースに展示予定です。
見に来てね。
詳しくはこちら↓
http://kusatsu.or.jp/portal/yukari/
Posted by
ちびたん
at
10:53
│Comments(
0
)
緊張しました!

最近は、この時間になると眠くなる私です。
こんばんは

寝る子は育つ…この年代の育ちは横ばかりが育ち怖いですね。

さて、本日は11月3日(土)に行われます「縁フリーアート市出展者説明会」を
開催させていただきました。
雨の中、出展者皆さま全員にご出席いただきました。
ありがとうございました。

いやぁー、実は前日、いえその前の前の日くらいから緊張しておりまして…

「皆さま本日は…」など色々考えたりしていたのですが、結局シドロモドロ…(いつものことですが

しかし、出展者の皆さんとても気さくで話しやすく、初めての顔合せとは思えず楽しく過ごせました。
素敵な方たちと素敵な作品!!
今からとても楽しみな「縁フリーアート市」です。

ご参加いただきました、出展者の皆さま本当にありがとうございました。
当日は、どうぞよろしくお願いいたします。楽しい時間にしましょうね。

そして、このブログをご覧の皆さま!
ぜひ、11月3日(土)は「縁フリーアート市」へお越しください。
素敵な作品に出会えること間違いナシです

こないと・・・・・ですよぉー

どうぞ、よろしくお願いします。
詳しくはこちら↓
http://kusatsu.or.jp/portal/yukari/
Posted by
ちびたん
at
17:48
│Comments(
2
)
幸せの時間

小さなお店を出したいなぁーと、考え始めた私です。
こんにちは

先日、猫好きの私にはたまらないイベントがありました

近江八幡にあります、「白雲館」にて猫の手作り作品展があったのです。

見渡す限り、猫・ねこ・ネコ

可愛すぎます

あれもこれも欲しいモノばかりで困りました…

悩みに悩んで買ったのは、猫のマフラーとキーカバーです。
早速、どちらも愛用中

楽しい幸せな時間でした。
次回は、来年2月を予定しているそうです。
猫好きの方は要チェックです

さて、フリーアート市出展作品のご紹介です

手芸作品(シュシュ・ティッシュカバー・カバン・ストラップ・オリジナル人形服など)
手編み作品(帽子・マフラー・ネックウォーマー・カバン・シュシュなど)
機織作品(反物・小物など)
ポストカード(手描きイラスト・グラフィックイラスト・写真など)
細かく言えばキリがありません

ので、これ以上言いません


とにかく来て見てください。
あなたの欲しいモノに出会えること間違いナシ

再度言いますが、私も作品出品します。
買ってくださいね。

フリーアート市のほかにも色々イベントやってます!!
ぜひ、お越しください。
猫マフラーしてお待ちしております

http://kusatsu.or.jp/portal/yukari/
Posted by
ちびたん
at
14:50
│Comments(
2
)
ご無沙汰です!!

「放題」と言う言葉が好きな、私です。(特に「飲み」

こんにちは

そして、お久しぶりです。
サボっていた訳ではないんですよ

色々とやることが多いのです。なにせ、2人で切盛り?してるもんで…。
フリーアート市の成功の為に奮闘しておりますが、その先の事業もどん
どん計画し実行していかなければならないので、バタバタでした。

さて、そんな中いよいよ来月3日(土)フリーアート市が開催されますよ

前回(だいぶ前ですが…

出展作品をご紹介させていただきましたが、今回は屋内スペースの紹介です。

草津市民の方はもちろん、大津市や野洲市、甲賀市から出展していただきます。
ありがとうございます。

作品の紹介です。
竹細工(高く遠くへ飛ばすことを追求した竹とんぼがあるそうです。)
紙粘土細工(思わず食べてしまいたくなる、スィーツデコ)
織部焼陶器(カップ&ソーサー・碗・土瓶など)
ビーズ作品(アクセサリーや小物など)
刺繍作品(ブローチ・ペンダント・トートバッグなど)
あぁ、思わず詳しく紹介してしまいそう…
今日はこの辺で!!!
まだまだ作品はありますが、また後日ご紹介しますね。

ちなみに、私も一部作品を出展させていただきます。
たいした物ではありませんが、買って下さい!!!
聞くところによると、3日は文化の日ということで地域での文化祭や
イベントがあるそうですね…


夜7時まで開催してますので、イベント終わりに寄ってくださいね。
http://kusatsu.or.jp/portal/yukari/
Posted by
ちびたん
at
16:45
│Comments(
0
)
出展紹介!

昨日は帰るとふすまがビリビリボロボロ…大人気なく3ニャンズを怒った私です。
こんにちは

怒られてるのがわかる3ニャンズは、しばらく机の下へ避難。
その姿が愛おしい

さて、今日はフリーアート市の出展内容を紹介したいと思います。
≪室外ブース≫
あの「道の駅」がやってくるんです!!!
契約農家さんが作った新鮮野菜の販売

この商店街の年配の方は、車の運転が出来ない方も多く
「道の駅」行きたくても行けない…と何度かそんな声を聞いたんです。
車の運転が出来る私でも、なかなか「道の駅」までは行かないもんですよ。
とにかく新鮮で美味しい野菜!!ですよ♪
「ロックベイガーデン」より園芸品の販売です!!!
「道の駅」に併設されている「ロックベイガーデン」。
これたまた冬にふさわしい園芸品を販売します。

根強い人気の韓流!!!
本場韓国の味

韓国人留学生、キムくん(イケメン?)が作りますよぉ♪
ホットク知ってますか?
韓国で間食系の屋台などで売られている、安価で庶民的な菓子料理で、中に甘い餡が入ったホットケーキのようです。
これ、昨年釜山で食べてハマったんですよー!!旨し

ぜひぜひ、食べに来てください!
そして、甘酒も限定販売しちゃいますよぉ

寒い夜にはピッタリです。
さぁ、体が温まったら室内スペースへ!!!
室内スペースの紹介は、また後日

ちなみに、食べ放題はやってません。


Posted by
ちびたん
at
13:09
│Comments(
0
)